大阪府岸和田市にあるSA Lifeでは、個人のお客様、事業様向けの保険を取り揃えています。

SAライフ日記

2021年の節分(恵方巻)は2月2日。その理由は?

 「鬼は外、福は内」の厄除けでもおなじみですが、最近は恵方を向いて恵方巻きをもくもくとほおばることも定番となってきました。

 そんな節分ですが、2021年は2月3日ではなく、2月2日になるんですよね。なぜだか、知ってましたか?

 節分は、その名の通り、季節の分かれ目。立春の日の前日となるので、そこがずれると節分もずれるわけです。

 では、なぜ立春の日がずれるかというと、ざっくり言うと閏年(うるうどし)と同じ感覚。1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると、1年に少しずつ誤差が出てきて、ずれが生じるわけです。その調整と言いますか、ずれた結果、2021年は2月3日が立春にあたるわけですね。

 ゲームやマンガでの架空世界の設定にはユニークなものが多いのですが、現実の世界でもワクワクするような設定ってあるものですね。ある意味、事実は小説より奇なりな気持ちです。

 ちなみに立春の日が2月3日=節分が2月2日になるのは、明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりとのこと。

100年単位で常識だと思っていたものがあっさりズレることって、あるんですねー。

 そして、約37年前の1984年(昭和59年)は逆に立春の日が2月5日で節分が2月4日だったそうですが……まったく記憶にございません(苦笑)。