大阪府岸和田市にあるSA Lifeでは、個人のお客様、事業様向けの保険を取り揃えています。

SAライフ日記

火星と地球が最接近!

2020年10月6日、約2年2か月ぶりに火星と地球が最接近しましたね。約6210万kmまで近づく“準”大接近です。

見られましたか?

見られていない方はぜひ見てみてください!

肉眼では2021年1月ごろまで明るく見えます。火星が星座の中を動いていく様子を追いかけてみましょう。

最接近の前後は天体望遠鏡で火星の模様が見やすくなります。この夏~秋は木星・土星と共に3惑星を観察するチャンスです。

火星を見つけよう

ひときわ目をひく赤い星

火星は地球との位置関係(距離)によって明るさが大きく変わる惑星です。今シーズンの火星は2020年6月上旬から2021年1月上旬までの約半年間、マイナス等級で(いわゆる1等星よりも明るく)輝きます。10月6日の地球最接近の前後には木星よりも明るくなり、宵空に見える天体としては(月を除いて)最も明るくなります。

また、今シーズンの火星は「みずがめ座」から「うお座」のあたりに位置していますが、このあたりの領域は明るい星が少ないため、火星の存在感が際立ちます。特徴的な赤い色も目印となるので、街中でも簡単に見つけられます。

星座の中を動く火星

地球から見ると、火星は背景の星々の間を動いていくように見えます。

火星は6月下旬に「みずがめ座」から「うお座」の領域へと移り、夏の間は天球上を西から東へと「順行(じゅんこう)」しています。一時的に「くじら座」の領域も通りながら、火星は9月10日の「留(りゅう)」まで順行を続けます。その後は天球上を東から西へと「逆行(ぎゃっこう)」し、逆行期間中の10月6日に地球最接近、15日(赤道座標系の場合/黄道座標系では14日)に「衝(しょう)」となります。

その後、11月16日に再び「留」を迎えると、火星の動きは逆行から順行へと変わります、そして2021年1月上旬ごろに「おひつじ座」、2月下旬に「おうし座」の領域へと移っていきます。

期間中の火星の動きをスケッチや写真で記録に残すと面白いでしょう。